これだけは知って欲しい、して欲しい【加齢による筋力低下】

私たち人間は、加齢と共にさまざまな変化を体験していきます。

その一つが「筋力の低下」です。

加齢による筋力低下で発生する問題や、予防策などをお伝えします。

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

加齢と共に、以下のようなお悩みを抱えるようになった方はいませんか?

 

・昔と比べて身体を動かすのが億劫になった

・昔は平気だったことでもすぐに疲れてしまう

・ちょっとしたことでつまずいたり、転んだりすることが増えた

 

これらの問題は、加齢による筋力低下で発生しているのかもしれません。

加齢が筋肉に与える影響は「質(筋繊維)の低下」より、「量(筋肉量)の低下」が大きいと言われています。

もっとも筋肉量が多いとされる時期、人間の体重の約40%が筋肉となります。

25~30歳でピークを迎え、1年に約1%の割合で低下。

70歳を迎えたときには、ピーク時よりも30%もの筋肉量が低下している可能性があります。

■サルコペニアとは何?

サルコペニアとは、加齢や病気によって、全身の筋力が低下した状態を指します。

サルコ=筋肉とペニア(減少)という2つの言葉を組み合わせて作られたもの。

サルコペニアが進むと、フレイル(虚弱)になる可能性が上昇要介護状態になるリスクが高まると言われています。

純粋な加齢による筋力低下のことを「一次性サルコペニア」と言い、寝たきりや生活習慣、体調不良等に原因がある場合を「二次性サルコペニア」と言います。

状況に気付き、できるだけ早い段階で進行を食い止める必要がありますね。

■まずはサルコペニアをチェックしてみよう!

自分や身近な人がサルコペニアかどうかをチェックできるのが「指輪っかテスト」です。

簡単に実践できますのでぜひ試してみてください。

 

1.ふくらはぎの一番太いところを探す

2.その部分を、両手の親指と人差し指で作った輪っかで囲む

3.隙間ができるかどうかをチェックしよう!

  • 両手の輪っかでふくらはぎを囲みきれない場合、サルコペニアの可能性は低くなります。
  • ふくらはぎと手の間に隙間が生じている場合は、注意が必要です。
  • ちょうど囲める場合は、現段階で特別心配はありませんが、今後注意しましょう。

 

サルコペニアを予防するためには、日々の食事に気を配りましょう。

 

筋肉を作る上で大切なのは、タンパク質。肉や魚をしっかりと食べることを推奨します。

タンパク質をしっかりと筋肉にするためには、その他の栄養もバランスよく摂取することが大切です。

主食や野菜、果物等も、しっかりと食べるようにしましょう。

運動面で無理をする必要はありませんが、ウォーキングやジョギングは、気分転換の意味でもオススメです。

難しい時には、室内で足踏み運動をしたり、片足でバランスを取ったりするだけでも、効果が期待できますよ!

すぐらく堂整体院