ストレッチには筋肉を伸ばしてキープする
【静的(スタティック)ストレッチ】と、
一連の動きを繰り返して筋肉を緩める
【動的(ダイナミック)ストレッチ】があります。
今回は、肩こり、五十肩の予防、改善に役立つ
動的ストレッチをご紹介します(^^♪
詳細動画はコチラ↓
1.指先で肩に触れます
2.息を吸いながら肩を下から前に回し、肩甲骨を開きます。
3.さらに息を吸いながら肩を前から上に回します。
4.息を吐きながら肩甲骨を後ろに寄せて肘を開きます。
1~4の動きを5~10回繰り返します。
オフィスワークの休憩時間にぜひ取り入れてみてくださいね♪
-----------------------------------------
パーソナルヨガ、整体の予約お問い合わせはコチラ☟
https://bit.ly/2LKaKiL
・
スマホ以外の方
「@suguraku」とLINE ID検索(@をお忘れなく)
・
《TEL》03-4288-8110
すぐらく堂整体院代表
日下部 直人
#すぐらく堂整体院#新宿#新大久保#大久保#整体#肩こり#頭痛#猫背#腰痛#四十肩#五十肩#ストレートネック#首痛#肩痛#健康#姿勢改善#体質改善#ストレッチ #アンチエイジング#セルフケア#マッサージ#ヨガ#筋膜リリース#按摩#指圧#呼吸法#トリガーポイント
この記事に関する関連記事
- テニスボールを使って、肩甲骨の内側を緩める方法
- 肩こり治療のポイントはここ!!
- 肩甲骨の内側のコリの対処法
- 深い部分の肩こりをフォームローラーで改善する方法
- テニスボールを使って肩こりを治す方法
- 肩こり治療で最も重要なこと
- 肩こりの本当の原因
- 【猫背、巻き肩のセルフケア2選】
- 【肩の痛み】肩の前側が痛い時!「肩甲下筋」対処法3STEP
- これだけは知っておこう、しておこう!五十肩
- 【肩が挙がらなくてお悩みのあなたへ】
- 厚着からくる肩こりに、3分で出来る肩ストレッチ♬
- 首肩痛、偏頭痛、腰痛でお悩みのお客様から喜びの声(^^♪
- 『年明け仕事始めの肩こり』にはこのストレッチ(^^♪
- 【1日1分で出来る】肩の痛み改善トレーニング3選
お電話ありがとうございます、
すぐらく堂整体院でございます。